SFA・MAシステム管理者/エキスパート職

リモートワーク可
土日祝休み
インハウス
年間休日120日以上
リモート×出社
正社員
福利厚生充実
東京23区内
求人詳細画像

【キャリアについて】
短期:まずはALLDIFFERENTのシステムに関するインプットを行っていただき理解を深めていただきながら、通常の保守・管理を自立自走してして担えるようになっていただきます。

中長期:ご自身のキャリアプランやスキルセットを照らし合わせながら、興味のある分野・チャレンジしたい分野にも携わることが出来ます。
一例として弊社では下記業務領域があげられます。
・Webマーケター
・セールスマーケター
・データマーケター
など
※弊社では多角的な視点での経験を大切にしています。そのためスペシャリストを目指すことも可能ですし、SFシステム管理者×○○という唯一無二のスキルを身に付けることもできる環境です。

募集要項
【会社形態】
インハウス(事業会社)
【制作ジャンル】
その他
【雇用形態】
正社員
【職種】
その他(進行管理・Webライター・Webマーケターなど)
【勤務地】
東京都
【業務内容】
【概要】
社内のコアシステムの1つであるSFAと、SFAと連携しているMAについて運用、管理を行っていただきます。

【詳細】
同じユニット・グループの他エキスパート職、または他部門とも連携しながら以下のような業務に携わっていただきます。
・ユーザーアカウント管理
・レポート/ダッシュボードの企画・構築
・必要な機能実装
・社内におけるSFA活用推進の企画・立案・実行

【勤務地】
■ 初任地:東京本社
※ 業務上必要な範囲での転勤の可能性がございます
【リモート】
【注目のキーワード】
リモートワーク可/土日祝休み/インハウス/年間休日120日以上/リモート×出社/正社員/福利厚生充実/東京23区内
【未経験可】
不可
【勤務時間】
8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間 11:45~12:45)
※業務の繁忙による時間外労働あり
【休日休暇】
◆年間休日数:133日 ※暦による変動あり(記載は2023年5月~2024年4月度実績)
 毎週土、日曜日、国民の祝日、休日、年次有給休暇、特別休暇、年末年始休暇・夏季休暇等の会社で定める日、産前産後休暇、育児介護休業 等

◆年次有給休暇
 入社半年後より付与
【平均残業時間】
全社平均残業時間:37.1時間(配属部署の平均残業時間は18.8時間)
【給与】
年収 470.12万円 ~ 672万円
通常賞与:年2回(6月・12月)
業績連動賞与:年1回(5月)
昇給:年1回(6月)
※1 年俸を14分割し、12分割分を月々の固定給与(※2)として、2分割分を通常賞与として支払います。
・月額固定給の内訳は以下のとおりです。
※2 月額固定給内訳:基本給 248,410~355,094 円/固定残業代(※3詳細は下記残業項目に記載):87,390~124,906円

※3 時間外労働の有無によらず、固定残業代として、以下の算定式により算定された金額を一律支給します。  
基本給÷所定労働時間*×1.25(時間外割増率)×普通残業45時間  *8時間×20日
尚、上記時間数を超えて時間外労働を行った場合には、法定の計算式に則り超過した実労働時間に応じて算出した残業代を別途支給します。
※4 通常賞与の他、業績連動賞与が別途支給される場合があります(全社売上目標達成時、個人の成績に応じて支給の有無及び支給額を決定)
【待遇・福利厚生】
【福利厚生】
 退職金/定期健康診断/結婚祝金/出産祝金/高度障害・死亡見舞金/カフェテリアプラン*
 カフェテリアプラン*とは:健康に関する様々なメニューをポイントで自由に購入できる健保制度。医薬品・・旅や宿等メニュー様々
【服装】
スーツ
【副業】
不可
【受動喫煙防止対策】
屋内禁煙
【募集背景】
部門・体制強化の為
【応募資格】
【必須スキル】
・Salesforce(もしくはその他SFA)のシステム管理者としての運用経験
・SFAにおけるレポート、ダッシュボードの0からの企画・構築・機能カスタマイズの経験
・AccountEngagement(または他MA)のシステム管理者としての運用経験
・システム部門以外の部門(営業、マーケティング等)への活用促進施策の企画・立案・実施の経験
【歓迎スキル】
・SFA/MAのゼロからの導入経験
・Salesforce認定のアドミニストレーター等資格保有者
・Pardotスペシャリスト等資格保有者

【求める人物像】
・受け身ではなく、積極的な姿勢で業務に当たれる方
・部門内外とわず、自身と異なる専門領域を持つ方と円滑にコミュニケーションをとり業務にあたろうとする姿勢のある方
・特定領域のみではなく、部門内の周辺領域の業務にも前向きに取り組んでいただける方
【応募の流れ】
【掲載企業コメント】
会員登録・ログインすると表示されます
【リモートワーク詳細】
会員登録・ログインすると表示されます
企業情報
【企業名】
ALL DIFFERENT株式会社
【資本金】
10,000,000
【従業員数】
316名(2024年4月1日時点)
【事業内容】
年間約30万人のビジネスパーソンが受講する業界初の定額制集合研修をはじめ、クライアントのニーズに合わせたカスタマイズ型研修、モバイルラーニングサービス、ビジネススキル診断テスト、さらには、コロナ禍でリリースした定額制ライブ配信型オンライン研修等、バリエーションに富んだサービスや学習コンテンツを開発・提供しています。
また、自らが講師として登壇し、サービスを提供する場合もあります。学習コンテンツと一言でいっても、テーマや手法、目的や対象は様々です。
お客様の課題を解決するために、既存の形や考え方にとらわれないイノベーティブな学習コンテンツを共に創造していっていただきたいと考えています。

◆組織開発・人材育成総合支援サービス Biz MIRAI
◆アセスメントサービス Discover HRシリーズ
・ビジネススキル診断テストBiz SCOREシリーズ
・マネジメント・リーダーシップ 360度サーベイ「Competency Survey for Managers」

◆各種研修
・定額研修サービス Biz CAMPUSシリーズ
・講師派遣型サービス
・伴走型スキル体得支援サービス Biz ACTION Programシリーズ 

全階層向け「Biz ACTION Program Basic」
新入社員・内定者向け「Biz ACTION Program First Career」
管理職向け「Biz ACTION Program Leadership Management」

・ITエンジニア育成サービス
・デジタルスキル習得支援サービス「DX CAMPUS」

◆人材育成支援アプリ
・ビジネススキル学習アプリ Mobile Knowledgeシリーズ

◆経営支援サービス

◆人材紹介・採用支援サービス
【本社所在地】
100-0006 東京都千代田区有楽町2-7-1_有楽町ITOCiA(イトシア) オフィスタワー15F
【URL】
【実務未経験者採用実績有無】
【デジLIG卒業生在籍有無】

掲載期間:~