広告代理店出身_meta広告運用経験者

~ユーザー起点×データドリブンで、持続的な成長を~
ユーザーライク株式会社は、2014年9月に設立し、『ユーザーさんの、うれしいを創る』のミッションのもと、2016年6月に「ブルーミー(bloomee)」ブランドをローンチしました。 私たちは、「ユーザー起点」のアプローチと「データドリブン」の意思決定を重視しており、 ユーザー起点で立てた仮説をデータで検証し、結果をフィードバックとして次のステップに生かしていくことで、持続可能な価値を提供しています。 このハイブリッドなアプローチにより、ビジネスの持続的な成長を目指しています。
【事業展開・特徴】
■「ブルーミー」は、フラワーギフト事業、お花のサブスクリプション事業などを展開するブランド
■ブランド全体で累計会員数は30万以上、お花のお届け本数も3000万本を突破
■「日本初・最大級」、「会員約8割が花の購入習慣なし」
【カルチャー】
・「ユーザー起点」のアプローチと「データドリブン」の意思決定
ハイブリッドなアプローチにより、ユーザーさんの本当のニーズを捉え、ビジネスの持続的な成長を目指す。
・アジャイルな改善サイクル
年100名以上のユーザーヒアリングを行い、ユーザーさんの考えや意見を深掘りした先に見える顧客心理を取り入れた改善サイクルを確立。 それを受け、素早い対応やアップデートを行うとともに、部門横断でのレビューも加えプロダクトの品質を向上させている。
・自社でのアセット開発: 全国の自社拠点や独自の物流網などを持つことで、柔軟かつ迅?なサービス提供が可能となり、「企画・製?・顧客体験・分析」のサイクルを回し続けている。
【会社概要】 ■設立 2014年9月
■従業員数 正社員30名、平均年齢32歳 (2023年9月時点)
募集要項 | |
---|---|
【会社形態】 |
インハウス(事業会社)
|
【制作ジャンル】 |
その他
|
【雇用形態】 |
正社員
|
【職種】 |
その他(進行管理・Webライター・Webマーケターなど)
|
【勤務地】 |
東京都
|
【業務内容】 |
■職務概要
自社D2CサービスのLTV最大化・継続率向上を目的とし、CRM設計を活用しながら仮説立案?プロダクト改善までを一貫してリードいただくポジションです。 マーケティングやCRM領域に強みを持つご経験を活かして、ユーザーとの中長期的な関係性を軸にした体験設計や、データ分析・改善施策を担っていただきます。 エンジニア・デザイナー・CSなど他チームと連携しながら、プロダクト機能や体験?オペレーション改善まで幅広くお任せします。 ■職務詳細 1.CRM施策を活用したLTV最大化施策の設計・実行 └LINEやメルマガなどのCRM施策からユーザー行動データを元に仮説立案 └解約や離脱要因の特定と、ユーザーの定着・復帰に向けた改善施策の推進 2.ユーザー体験に基づいたプロダクト改善 └データ分析(SQLなど)やユーザーヒアリングを通じたインサイト発見 └継続率や満足度向上に向けた機能設計やUI改善の企画?実行 3.各部門と連携したプロジェクト推進 └エンジニア・デザイナー・CS・マーケと連携した横 ■仕事の魅力 1.広告にとどまらず、“売上に直結するマーケティング”を実行できる 広告運用だけでなく、LP改善やCRM施策なども含めて、事業の成果を自分の手で動かす経験ができます。 提案して終わりではなく、仮説→実行→改善まで主導できる環境です。 2.チャネル横断で意思決定できるスピードと裁量 全チャネルの意思決定が社内で完結しており、スピード感のあるPDCAが可能です。 ユーザーインタビューなど定性データにもアクセスでき、“手触り感”を持って改善に向き合えます。 3.少数精鋭チームで、挑戦と成長の機会が豊富 マーケチームは少数精鋭で、1人ひとりの提案がそのまま事業に反映される環境です。 新規施策やチャネル開拓にもチャレンジでき、成果と経験の両面で成長スピードが?いのが特長です。 |
【リモート】 |
有
|
【注目のキーワード】 |
リモートワーク可/フレックス/土日祝休み/インハウス/服装自由/リモート×出社/月給25万円以上/正社員/福利厚生充実/年収600万円以上
|
【未経験可】 |
不可
|
【勤務時間】 |
フレックスタイム制(所定労働時間8時間 コアタイム 12:00~17:00)
|
【休日休暇】 |
■休暇
・完全週休2日制、国民の祝日 ・夏季休暇、年末年始休暇 ・ミモザ休暇(生理休暇) ・産休育休後の働き方サポート |
【平均残業時間】 |
30時間程度
|
【給与】 |
想定年収450万~600万
月給(基本給+固定残業代+その他固定手当):375,000円~500,000 円 基本給: 277,406 円~ 369,894円 固定残業代:固定残業月45時間/ 97,594 円~ 130,106 円 |
【待遇・福利厚生】 |
■働き方
・出社・リモート勤務のハイブリット勤務 ・フレックスタイム制(所定労働時間8時間 コアタイム 12:00~17:00) ■休暇 ・完全週休2日制、国民の祝日 ・夏季休暇、年末年始休暇 ・ミモザ休暇(生理休暇) ・産休育休後の働き方サポート ■手当 ・住宅手当(対象駅に住んでいる場合は補助あり) ・通勤交通費実費支給 ・健康診断 ・書籍購入費補助(自己研鑽のための書籍購入を会社でおこなう) ・ミモザケア(ピル/漢方代の一部負担) ・コミュニケーション手当(チーム飲み会、全社ランチ費用手当) ■その他 ・人事査定(年2回) ■コミュニケーションを活発化するイベント ・User Like Award (社内表彰制度/半期に1回実施) ・ウェルカムランチ ・チームご飯、部署横断ランチ ・社員旅行、合宿 ・各種イベント(BBQなど季節イベント) |
【服装】 |
自由
|
【副業】 |
不可
|
【受動喫煙防止対策】 |
喫煙室設置
|
【募集背景】 |
部門・体制強化の為
|
【応募資格】 |
【必須スキル】
・マーケティング領域において、課題の発見?施策の実行・改善までPDCAを自走してきたご経験 ・広告クリエイティブや訴求の企画・ディレクション経験(Meta広告必須) ・数値分析に基づいて改善施策を立案・実行したご経験(媒体管理画面 or GAなどの使用含む) 【歓迎要件】 ・LP改善やバナーのディレクション経験 ・CRM(LINE・メルマガ)施策の企画・運用経験 ・LTVやリピート改善など、中長期指標に関わる施策経験 ・ユーザーインタビュー/定性調査の設計・実行経験 【活躍できる人物像】 ・成果に強くこだわり、仮説→実行→改善のサイクルを主体的に回せる方 ・裁量を持って動ける環境で、スピード感をもって施策を推進したい方 ・広告単体ではなく、事業の売上やLTVまで視野に入れて動ける方 ・チームや他部署と連携しながら、柔軟に改善を進められる方 |
【リモートワーク詳細】 |
会員登録・ログインすると表示されます
|
企業情報 | |
---|---|
【企業名】 |
ユーザーライク株式会社
|
【資本金】 |
3,547,800,000円(資本準備金含む) ※2022年1月時点
|
【従業員数】 |
32名(役員/正社員のみ)
120名(全雇用形態含む) ※2024年1月時点 |
【事業内容】 |
ギフト事業
サブスクリプション事業 WEBサービス事業 コラボーションなどによる商品企画・開発 など |
【本社所在地】 |
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-19-14 コエル渋谷道玄坂 6階
|
【URL】 | |
【実務未経験者採用実績有無】 |
無
|