フロントエンドエンジニア
リモートワーク可
服装自由
副業可
年間休日120日以上
駅から徒歩5分
正社員
平均残業時間10時間/月 以内
福利厚生充実
東京23区内
【ポジションの魅力】
・React, TypeScript を利用したモダンなフロントエンド開発
・大規模な自社開発サービスの開発・運用経験
・ボトムアップによるプロダクト開発・技術改善
・社内・社外向け勉強会や自己研鑽を支援する文化がある
【歓迎する人物像】
・フロントエンド開発が好きな方
・デザイナーやディレクターとコミュニケーションを取りながらユーザー目線で UI/UX の設計をするのが好きな方
・技術のキャッチアップに努め、業務改善のために試行錯誤するのが好きな方
・オーナーシップを持って業務に取り組める方
組織づくりは、子どものころに慣れ親しんだ
『ブロック遊び』に似ていると、私たちは思っています。
設計図がなくとも、いろいろなかたちのブロックが組み合わさりながら、
ひとつの大きな造形物をつくっていくことができます。
そういった組織づくりに向け、
まずは、自分のビジョン・価値観という『カタチ』を知ってほしい。
そんな人であれば、他者の『カタチ』も認めて力を合わせていけるはず。
私たちはそう考えています。
【カオナビならではの文化や特徴】
個性を尊重し合いながらも責任を持って業務に取り組むカルチャーがあります。「個」の力が開かれ、誰もが社会で活躍できる未来へ向け、ジブンらしさとオトナらしさを兼ね備えたメンバーたちがベンチャーマインドを持って日々挑戦しています。
募集要項 | |
---|---|
【会社形態】 |
インハウス(事業会社)
|
【制作ジャンル】 |
その他
|
【雇用形態】 |
正社員
|
【職種】 |
フロントエンドエンジニア
|
【勤務地】 |
東京都
|
【業務内容】 |
自社サービスのタレントマネジメントシステム「カオナビ」において、新機能開発や機能拡張の実装、パフォーマンス向上のためのリファクタリングや新しい技術の導入など様々な業務をフロントエンドエンジニアとしてご担当いただきます。
プロダクト開発組織ではカオナビの新規機能開発や既存機能の改善を行っており、顧客によりよい UI/UX を届けるためにチームメンバーとコミュニケーションを取りながら開発しています。 ■現状の課題 React 導入以前に jQuery で実装された機能がまだ多く残っているので、React へ移行することで保守性と共通コンポーネントの再利用による開発速度の向上を図りたい バックエンドで採用しているフレームワークの Laravel に依存している構成になっているので、バックエンドとフロントエンドを分離することで認知負荷を下げたい 【業務内容】 ・新機能の開発 ・機能の拡張や改善 ・性能向上のための開発 ・コード品質の担保 専門職の人やチームで企画した仕様書を元にエンジニアが設計と実装を行います。 それぞれの企画の概要はRedmineで管理されており、チケット駆動やスクラムなど、チームごとに最適な開発プロセスで開発を行っております。 開発タスクの管理はJiraを利用しており、ソースコードレビューをGitLab上で行っております。 【上記に追加してスキル次第でお任せ】 ・メンバーの育成 |
【リモート】 |
有
|
【注目のキーワード】 |
リモートワーク可/服装自由/副業可/年間休日120日以上/駅から徒歩5分/正社員/平均残業時間10時間/月 以内/福利厚生充実/東京23区内
|
【未経験可】 |
不可
|
【勤務時間】 |
スーパーフレックス
コアタイム:なし フレキシブルタイム:5:00-22:00 ※1日4時間以上の就業、および月の所定労働時間以上の就業は必要 |
【休日休暇】 |
・完全週休2日制(土日)祝日
・年次有給休暇 ・カオナビ休暇(3日間・通年) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ※年間休日120日以上 |
【平均残業時間】 |
1日あたりの平均残業時間49分/日
※2024年3月期実績 |
【給与】 |
年収 6,000,000 円 - 12,000,000円
※1)インセンティブ制度あり(半期の個人評価をもとに年2回支給) ※2)上記は想定レンジです。ご希望と経験・能力等を考慮し、当社規定により支給いたします |
【待遇・福利厚生】 |
・交通費支給(月上限3万円)
・確定拠出年金制度 ・カオナビ従業員持株会 ・産前産後休暇制度 ・育児休暇制度(男女ともに取得実績あり) ・テラコヤ:ナレッジ共有のための社員主催の勉強会 ・ドウジョウ:ロジカルシンキング研修など参加必須の社内研修 ・兼業推奨 ・ハンズアップ制度 ・ハイブリット勤務 リモートワーク可能な場所は原則日本国内の自宅のみ ・スーパーフレックス(コアタイム無し) 1日あたり最低労働時間4H-、月間所定労働時間あり ・スイッチワーク(中抜け可能) 役所や病院、お子様の送り迎えなど、都合に合わせて調整可能 ・±20時間 月所定労働時間に±20時間の幅を設け、各自で労働時間を調整することが可能。 |
【服装】 |
服装および髪形については特に規定はありません
|
【副業】 |
可能
|
【受動喫煙防止対策】 |
その他
|
【募集背景】 |
部門・体制強化の為
|
【応募資格】 |
【必須スキル】
・React/TypeScriptでの実務経験 ・Reduxなどの状態管理ライブラリを用いた開発経験 ・CSSの設計およびコーディング経験 ・やり遂げる力と責任感。素直さと柔軟さ。 【歓迎スキル】 ・ReactHooksを用いた開発経験 ・Jestなどユニットテストフレームワークの実務経験 ・styled-componentsなどCSS in JSでの開発経験 ・JavaScript/jQueryを用いたライブラリ設計・UI開発・実装経験 ・フロントエンド分野におけるTechLead経験 ・フレームワークやライブラリの問題を解決する知識・経験 ・技術選定やアーキテクチャ設計の経験 ・大規模なWebアプリケーションにおける負荷・可用性などを考慮した設計・開発経験 ・Webアプリケーションのセキュリティ対策の経験 ・Sassを用いたCSSの設計経験 ・Figmaを用いた開発経験 ・DesignSystemの構築、運用経験 ・アジャイル/スクラム開発の実務経験 |
【応募の流れ】 |
|
【掲載企業コメント】 |
会員登録・ログインすると表示されます
|
【リモートワーク詳細】 |
会員登録・ログインすると表示されます
|
企業情報 | |
---|---|
【企業名】 |
株式会社カオナビ
|
【資本金】 |
11億53百万円(2024年3月末時点)
|
【従業員数】 |
|
【事業内容】 |
● タレントマネジメントシステム『カオナビ』の開発・販売・サポート
● 労務管理システム『ロウムメイト』の開発・販売・サポート ● 予実管理システム『ヨジツティクス』の開発・販売・サポート <取得認証> Pマーク(JIS Q 15001) JIS Q 27001:2023(ISO/IEC 27001:2022) JIP-ISMS517-1.0(ISO/IEC 27017:2015) <各受賞歴> ◆ 2016年度 グッドデザイン賞 ◆ 2017年度 第2回 HRテクノロジー大賞 統合マネジメントサービス部門優秀賞 ◆ 2018年度 第12回ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2018 ASP・SaaS部門(基幹業務系分野)にて『ベストイノベーション賞』受賞 |
【本社所在地】 |
〒150-6138 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 38F
|
【URL】 | |
【実務未経験者採用実績有無】 |
無
|
【デジLIG卒業生在籍有無】 |
無
|
掲載期間:~